夏枯れお肌に効く!秋のスキンケアの基本と重要な3つのポイント

美容・健康
スポンサーリンク

夏から秋への季節の変わり目、お肌にも異変が起こっています。

その影響は想像以上に大きく、肌の老化にもつながります。

今回はそんな夏枯れ肌に効果的な秋のスキンケアについてご紹介します。

秋はお肌の老化に注意が必要

暑い夏が過ぎ、ようやく過ごしやすい季節になってきましたが、この時季は肌にとってはダメージが強い時季でもあります。

この時季に油断してしまうと、一気に肌の老化を加速させ取り返しのつかない状態となってしまうことも。

秋のお肌は、夏の間に浴びた紫外線やエアコンによる乾燥などが蓄積され「夏枯れ」と呼ばれる状態です。

さらに、気温や湿度の変化により肌が乾燥して、ダメージを受けやすい状態にあるのです。

スキンケアの基本「クレンジング」「洗顔」

肌が乾燥すると古い角質が毛穴を詰まらせてしまいます。

毛穴の詰まりを予防するには、肌表面に汚れを残さないことが大切です。

クレンジングは肌への摩擦が少ないジェルやクリームタイプがオススメ。

1分以内を目安に、指をすべらせるイメージでやさしくなじませます。

洗顔料は十分に泡立て、お顔全体を包み込むように洗います。

泡立てネットを使うのもいいですね。

洗顔後はタオルでゴシゴシと拭くのは厳禁です。

正しい洗顔で肌のバリア機能が高まり、保湿成分が浸透しやすくなります。

たっぷりの化粧水と油分の補給

肌の乾燥やダメージを防ぐため、化粧水はたっぷりと使用しましょう。

化粧水で潤いを与え続けることで、内側からふっくら・もっちりになり、シワも目立ちにくくなります。

効果的なエイジングケアには、ペプチド配合の化粧水がオススメです。

ペプチドには細胞の生まれ変わりのサポート作用があり、若々しく弾力と潤いのある肌へ導きます。

潤いによって肌が整い、クリームや美容液も浸透しやすくなります。

ベタつくからと、乳液やクリームを使用しない方もいますが、水分をキープするためには油分を取り入れることが重要です。

秋もUVケアが必須

夏の間はしっかりUVケアしていたのに、秋になって涼しくなるとつい対策が怠りがちに。

でも紫外線は秋になっても夏とほぼ同じ量が降り注いでいます。

また、秋になると太陽の位置が傾くため、帽子や日傘ではカバーしきれない場合があります。

秋は肌の乾燥を補ってくれる保湿性が高い日焼け止めがオススメです。

保湿しながら紫外線を防ぐことで肌の環境が整い、夏に受けた肌ダメージの改善にも繋がります。

秋のスキンケアに重要な3つのポイント

冷えは厳禁

冷えはお肌にとっても大敵です。

身体が冷えることで血行不良になり、いくらスキンケアをしっかりしていても、有効成分が肌に浸透しなくなってしまうのです。

お風呂で体を温めたり、食事に生姜を取り入れるなど、体の中から温めましょう。

マッサージ

スキンケアを行う際にマッサージを取り入れてみましょう。

クリームで滑りをよくしたら、下から上へ肌を引き上げていきます。

親指で口角を上に押し上げながら、頬骨のくぼみに沿って外側へ押していきます。

血流がよくなり、すっきりとしますよ。

クリームパック

乾燥をより防ぐために効果的なのがクリームパックです。

お休み前にたっぷりのクリームをパックのように顔に塗ります。

睡眠中は成長ホルモンが分泌され、より効果的に肌に美容成分が入るのです。

翌朝、肌の潤いを実感できるはず。

まとめ

スキンケアは毎日の積み重ねが大切です。

夏の間に受けたダメージをしっかりケアして、これからやってくる冬の乾燥に負けない美肌を目指しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました