肌の老化現象の原因ひとつは、新陳代謝が低下してしまうことです。
肌の再生機能が鈍り、古い角質が体外へ排出されなくなることで、乾燥してしまったり、シミやソバカスがそのまま色素沈着してしまいます。
肌のターンオーバーを正常にする方法はいくつかありますが、最近の研究で特に注目されているのが、お肌と腸の関係です。
腸内環境が美肌に欠かせない理由

腸は、私たちの身体の中で消化吸収を担う大切な器官です。
腸には、善玉菌と悪玉菌が住んでいて、善玉菌が多いときには腸の働きは正常になりお通じをスムーズで、肌荒れもおきにくくなっています。
しかし、悪玉菌が増殖すると、便秘や下痢などの不調を起こし、吹き出物ができたり、肌の代謝が遅れたりしてしまいます。
しかも悪玉菌が増えると、腸の中で腐敗して体臭や口臭を引き起こすことも。
腸内環境をととのえるためには?
腸の善玉菌を増やすためにはどうすればよいのでしょうか。
乳酸菌を摂取
腸の善玉菌は、乳酸菌やビフィズス菌です。
そのため腸内の善玉菌を活発にするには、乳酸菌を含む食品を摂るようにしましょう。
乳酸菌を含む食べ物といえば、ヨーグルトなどの乳製品が代表的ですね。
そのほかにも、漬物やキムチ、味噌などの発酵食品にも乳酸菌が多く含まれています。
これらの食品をなるべく毎日の食事で摂るようにしましょう。
食物繊維を摂取
乳酸菌などの善玉菌が腸で増殖するときに、えさとなるのが食物繊維です。
そのため、乳酸菌を摂取するだけではなく、食物繊維もいっしょに摂ることで、善玉菌を効率よく増やすことが出来ます。
食物繊維は、野菜や果物、きのこ類、海藻、大豆などの豆製品や、イモ類に多く含まれています。
これらの食品を、バランスよく摂取するようにしましょう。
オリゴ糖を摂取
腸内のビフィズス菌はオリゴ糖を好んで食べます。
オリゴ糖を含む食品は、りんご、バナナ、蜂蜜、アスパラガス、たまねぎなど。
最近では、オリゴ糖を含むサプリメントなどが色々と発売されています。
これらをうまく利用することで、毎日簡単にオリゴ糖を摂取することができます。
肉中心の食事を避ける
脂肪分の多い肉中心の食事では、腸の悪玉菌が増えることがわかっています。
お肉を食べることで、良質のたんぱく質を摂取することは、美肌作りにも必要ですが、油っぽい肉料理は週に数回までとコントロールするようにしましょう。
血行を良くする
血行が悪くなると、腸の働きが鈍るどころか、腸で吸収された栄養が全身にきちんと運ばれなくなります。
そうなると、肌に必要な栄養も足りなくなるので、新しい肌細胞の生成がうまく行われなくなってしまうことも。
入浴時のマッサージやストレッチなど、血行を良くする工夫が大切です。
ストレスをためない
腸とストレスには密接な関わりがあり、ストレスを感じると腸のトラブルが起こりやすいことも。
よく旅行に行くと便秘になったりしますよね。
腸内環境改善のためにも、ストレスが少なくなるような工夫をしてみましょう。
おすすめの乳酸菌サプリ
乳酸菌の種類は200種以上もあるそうです。
種類によっては継続して摂取しないと効果が得られないものもあるので、効率よく乳酸菌を摂取できるサプリメントが便利です。
『毎日善玉』は、善玉菌を増やして育てるためのサプリメント
善玉菌に 栄養を与え→増やし→育てる 3つの乳酸菌成分が配合されています。
安心の国内産大豆を選定し、良質な豆乳栄養分の培地の中で選び抜かれた善玉菌軍団を発酵させて作り出された乳酸菌生産物質を配合しています。
コメント